本日「忠臣蔵」千穐楽
ランキングチェックお願いしますいよいよ新橋演舞場の「忠臣蔵」が千穐楽を迎えます。舟木一夫特別公演新橋演舞場も、毎年年末の恒例興行になりました。その中でも、今年は舟木さんの芸能生活55周年と言う節目のアニバーサリー公演です。会期中にお誕生日を迎えた舟木さんは、73歳になられましたが、お歳を感じさせない素晴らしい舞台で、満を持して演じられている大石内蔵助を熱演されています。コンサートでも、若さを保ったま...
View Article新橋演舞場2017.12.25 入り待ちサンクス
ランキングチェックお願いします今日は舟木詣での最終日「サンクスコンサート」千穐楽の感激から、再びサンクスでの感激。これほど舟木ファンが喜んだ舞台は無かったのではないでしょうか。余韻に浸りながら最後の女子会に緊急参加させて頂き、いましがた帰宅です。時間がないのと、疲れもあるので、今日は簡単ですが、少し今日の思いを書きます。何しろ二日間でいろいろありましたので、ゆっくりまた書くとして、今日は来場されてい...
View Article新橋演舞場ゴーゴーカフェ 暖簾
ランキングチェックお願いします皆様お疲れ様でした。12月の新橋演舞場での公演はすべて昨日で終了しました。忠臣蔵の千穐楽、そしてサンクスコンサートと、超満員の演舞場では、感動の声が多数聞かれる素晴らしいものでした。無事12月の公演を終えられ、皆さん方のお稲荷さんへの参拝が、無事終了した一つの要因ではないかと考えてもおります。73歳になられた舟木さんですが、お疲れも見せず、軽い冗談を飛ばしながらのトーク...
View Article忠臣蔵 雑感(少々いい加減になりましたが・・・)
ランキングチェックお願いします来年の新橋演舞場での舞台公演はないようで、年末の「シアターコンサート」が決定いたしました。来年度は今までのコンサートや舞台が若干変更になるようで、コンサートは1公演になり、舞台は来春杮落しが行われる名古屋御園座のみになるようですシアターコンサートは、12月23日から25日までとなり、またまたクリスマスは新橋で迎える事位なるのでしょう。さて今年の新橋演舞場「忠臣蔵」を総括...
View Article新橋演舞場2017.12.25 入り待ちサンクス2
ランキングチェックお願いします新橋演舞場「忠臣蔵」の素晴らしい余韻を残している年末です。12月24日の千穐楽を終え、迎えた翌日25日の「サンクスコンサート」は、舟木さんの芸能生活55周年記念の最後のコンサートとなりました。千穐楽の後、仲間とのOFF会では、改めて舟木さんの素晴らしさを語りつくす集まりとなりました。無事公演が終わった事に感謝しながら、お酒が進みます。それぞれの思いを、みんなで語れる時間...
View Article新橋演舞場2017.12.24 千穐楽コンサート
ランキングチェックお願いします懐かしむように書かねばならない千穐楽のコンサートです。昼の部は、桟敷席の右側6番、何年ぶりかの桟敷席ですが、足を延ばせる事、後ろを気にせずに座っていられる事、メモを自由に取れる事、お茶があって飲める事。やはりさすらいは桟敷席が好きです。残念なのはボールが飛んでこない事でしょうか。しかしながら、サインボールをガッチリ取られた舟友さんの姿が見れたのは嬉しかったですね。オープ...
View Article2005年中野サンプラザホール
ランキングチェックお願いします残すところ今日明日で2017年も終わりです。酉年から戌年へ。今年は職場の環境も変わり、昨年以上に忙しない年の瀬となりました。正直なところ新橋演舞場の公演が年末にあると、忙しさが増します。(笑)更には体調不良との戦い、年末ならではの忘年会での飲み会などがあり、家の事など全く手が付けられません。介護の仕事をしているカミサンも同様で、仕事に集まり、更には仲間とのお出かけと、顔...
View Article今年一年ありがとうございました
ランキングチェックお願いします今年も最後の日を迎えました。今年一年を総括すると、ブログの長い空白の期間があり、体調もすぐれない事が多く、今までにはなかったような病気の症状が出たりと、自分の齢を実感せざるをえないような日々だったと思います。沢山の方からご心配を戴いたり、お叱りを受けたりと、一時はブログの閉鎖も考える様な状態でしたが、何とか復活を果たし、年末には舟木さんの芸能生活55周年を飾る大きなお芝...
View Article今年も宜しくお願い致します
ランキングチェックお願いしますあけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。今年も宜しくお願い致します。新しい年、2018年がスタートしました。皆様におかれましては、今年も益々素晴らしい年であると共に、舟木さんを応援して行きましょう。今年で、さすらいも数えで古希を迎えます。まさか古希と言う言葉を実感する年になるとは思ってもみませんでした。還暦を迎えたのがついこの間のような気がしています。...
View Article出会いのツール「舟木一夫」
ランキングチェックお願いします12月の新橋演舞場でのコンサートで、一緒に行った友人がボソッと語った事。「そうか!なんでステージに台があるのかと思ったら、その為か。」と納得がいった様子。そして次から次と渡される花束やプレゼントに「なんて凄いんだろう!」残念ながら、当日の入り待ちや出待ちには参加しなかったので、舟木さんの入りや出を待っているファンの数の姿を見たら、なおの事驚いた事と思う。前にも書いたかも...
View Article小三治師匠「時そば」
ランキングチェックお願いします舟木さんの落語好きは有名ですが、最近は落語女子が増えて、寄席も満員の事が多いようです。NHK朝の連ドラ「わろてんか」もお笑い芸人の話ですし、NHKの「落語ザ・ムービー」も面白いですね。落語が見直される、落語だけでなく古来の話芸が持て囃されるのは嬉しい事です。友人もまた落語女子の最たるもので、週に何度も末広亭に通うほか、単独ライブにも何度も行くようです。そして私は、昨年の...
View Article母への感謝状 スペシャル
ランキングチェックお願いします1992年に放送された「こんにちは2時」「母への感謝状」というコーナーに沢山の芸能人の方が出演されて、総集編と言う形で、『もう一度みたい「母への感謝状」』のアンケートから上位5名の方の再映像が流された。41名の方の放送がされて、その栄えある第一位になったのが舟木一夫さん。その放送の様子を、写真で見え頂いています。ご存じのように、舟木さんには9人のお母さまが居られましたが...
View Article舟木さんの一週間
ランキングチェックお願いします1965年(昭和40年)舟木さんの一週間を追った記事ですが、どうも連続の一週間ではなさそうです。ただそれでも、デビューから三年目の舟木さんの忙しさは伝わってきますね。この年の五月に世田谷代沢に家を購入し、ご両親と一緒の生活になられています。お父さんお母さん、そして妹弟さんとの生活を送られていた頃です。
View Article舟木一夫・永遠の青春スターの再放送
ランキングチェックお願いします昨年の2月に放送された「舟木一夫・永遠の青春スター」は、昨年の5月にも再放送が有りましたが、昨日も再放送があり、再び見てしまいました。ご存知の方や、見られている方もおありだと思い情報を流しませんでしたが、ご覧になりましたでしょうか?ナビゲーターは片岡鶴太郎さん。大の舟木ファンだそうです。芸能人、著名人の方の中にも、沢山の舟木一夫大ファンが居られるのも、嬉しい話であります...
View Article2018年1月 チャンネルNECO情報
ランキングチェックお願いしますhttp://www.necoweb.com/neco/img/news/%e8%88%9f%e6%9c%a8_1%e6%9c%88.jpg?uniq=5a25f02eb2a24【オリジナル番組】 芸能生活55周年 舟木一夫コンサート2017舟木一夫芸能生活55周年のコンサートを完全収録してオンエア。...
View Article