12月25日のシアターコンサートには、舟木さんからのクリスマス・カード付き。正直、22日に新歌舞伎座が終了して23日帰京し、疲れやすめで24日が過ぎ25日にクリスマスカードを貰って、「あっ!そうだ、クリスマスなんだ」娘は嫁に行き、息子はケーキが嫌いだし、クリスマスケーキを買う事すら忘れていたから、クリスマスなどすっかり忘れていた。カードを貰って、ひょっとして舟木さんもクリスマスソングを歌われるのではないかと期待したが、それは無かった。(笑)ただプレゼントは、アンコールの歌が二曲で、これには私を含めて皆さん大満足。新歌舞伎座では手拭だったから、あまり飛ばなかったけれど、サインボールを打つ舟木さんは元気いっぱい。2階席3階席と気合を入れて打込まれた。その分、1階席でのボールは少なかったね。(笑)この日の舟木さん、流石にお疲れだったのか、声の音色が違う。新歌舞伎座の公演の後すぐのコンサートで、リラックスされて歌われてはいたが、身体は嘘をつかないのだろう。だからと言って、声がかすれるとか、高温が出ないとかと言う事ではなく、いつもと音色が違ったと感じた。あと五年、と言われてからすでに時間が経過している。それでも今回あと五年と言われたから、この調子で、来年も「あと五年」再来年も「あと五年」と言ってくだされば、どんどん長くなる。そんな期待を持ってしまった。コンサート後の様子をお聞きすると、とても満足されたコンサートだった様だ。とにかく、新歌舞伎座での信兵衛さんの評判は良く、ご本人も大満足されているようで、再演も期待できる。是非、今度は東京の新橋演舞場での公演を行って戴きたいと思っている。来年も半年先ほどまでスケジュールが決まっていて、これに向けて、新年からは準備をされるのだろう。遠藤実先生の七回忌に合わせたコンサートでは、前半を遠藤先生が書かれた舟木さんの歌を歌われ、後半は、遠藤先生の作られた、数々の名曲を歌うと言う構成で、コンサートを進めると言う。また違った舟木さんの魅力を満喫できると期待している。さて話は変わって、昨日書いた記事で、スクープの話を書いたが、「たかひとくんの歌手デビュー?」とコメント戴いたが、残念。違います。(笑)歌が上手いですから、そう思われた方もおられるでしょうが、彼は現役の大学生ですし、ボウリングの学生チャンピオン。まだまだ本業の学生生活が待っています。いずれ、スクープのお話は、ここで書けると思いますので、それまではお待ちください。OFF会では、たかひとくんの熱唱が聴かれました。コブシ入りの舟木さんの歌も良いですよ。(笑)流石に三橋美智也さんの「古城」は絶品でした。NHKののど自慢に出られるときは、「今度は舟木さんの歌を歌います」と言っていましたから、期待したいですね。今回も彼の地元群馬での開催があったのですが、ボウリングの試合と重なり出られなかったそうです。さすらいは、昨夜「駄目な大人の会、やっぱり今年も駄目だった忘年会」に参加してきました。俳優さん役者さんモデルさんアーチストさんを始め、映画のプロデューサー、キャメラマン、そして一般人の皆さんたち総勢56名。最近懇意にさせて戴いている俳優で演出家、更には俳優養成所をされている飛野悟志さん主催の会で、また違った異業種忘年会でした。その中に、愛之助さんの従兄弟の俳優さんが居られ、舟木さんのお芝居についても、熱く語らせて戴きました。その方は葉山葉子さんともご夫婦役で共演された事があるそうです。こちらの話は、別ブログで詳しく書くつもりです。今日はこれから、カミサンと二人で築地へ向かい、その後、東京ドームで行われる「ザ・タイガース復活コンサート」に行ってきます。武蔵野舟木組一宮支部長の杜夫君と一緒です。今日で、さすらいの怒涛のイベント週間が終了します。
↧
舟木さんからのクリスマスカード
↧