↑↑↑
舟木一夫(ランキングクリックをお願いします)
11月も半ば過ぎとなった。あと2週間も経てば、新橋演舞場での一か月公演が始まる。毎日のメールを確認すると、チケット会社からの2月のコンサートチケット販売の案内が届く。大宮、群馬と情報が入るが、どうもまだ先の事でピーンと来ないのが実感。だが3月の大阪新歌舞伎座となると、まだまだ先の話なのだが、なぜがどうしようかと焦りが出る。それよりはまず新橋演舞場をどうするかと?と考えるのだが、体調も不安定な中、千穐楽とトークショーの2回分しか手配しておらず、毎日空席情報を確認しながら悩み続ける。そんな中、登録しているあるチケットとは関係ないサイトでも舟木一夫特別公演のチケット販売が掲載されている。特別安く販売している訳ではなく定価販売だが、既に100枚近く販売されているのを見て、少々安心。その情報を追って行くと、登録サイトを利用している事から、利用できる割引ポイントがあり、更に溜まっていたポイントも活用で来ることが判った。1回しか利用できないが、半額以下で買えるので、まだ買っていなかった初日のチケットを購入した。後はイベント日の何回かを、体調に合わせて買う事を考えている。さて、少々不安な事がある。毎日空席情報を眺めているが、どうもチケットの販売の伸びが感じられない。まだ公演まで2週間あるから・・・とは考えているが、どうも気がかりでならない。12月と言うのは、勤め人も忙しければ、主婦の方達も忙しい。ましてや他県から時間を割いてくるにしても、何度も来れる訳ではない。どうしようかと躊躇しておられるファンの方も居られるだろう。23日の千穐楽の夜の部は、一般発売と共に完売。「さすが舟木さん」と思っていたが、どうも今の状況は不安でならない。東京在住だから一回でも多く行きたいとは思うのだが、やはり仕事を持っていたり、体調が不安定となると、思いとは裏腹に、そう行ける訳ではない。更に年金生活者でもあり、そう易々と1万円を超えるチケットを、何度も買える訳でもない。正直「3階席が良いんだよ」と良く言う裏には、1階席に一度行くなら、3階席なら4回行けるという現実的な話もある。大阪新歌舞伎座のチケット販売も12月10日からで、これもチケットを押さえるとなると、12月のやりくいがどうにも難しい。いやはや混乱する。(笑)まぁ昔のように割り切って、行かれる状況の時だけにしてしまえば、良いのだろうが、こうしたブログを初めてしまったお蔭で、無理をせざる得ない状況もある。なんだかんだ書いてはみたが、一番今回言いたかったことは、まだまだ新橋演舞場のチケットは、どの日も良い席がありますので、迷っている方は、お早めにチケットをご購入下さいという事です。