Quantcast
Channel: 武蔵野舟木組2019 舟木一夫と共に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

だれでもピカソ 誌上公開

$
0
0
にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ クリックで今日のランキングが見れます
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
2005年に放送された「たけしの誰でもピカソ」
ご覧になった方も多いとおもいますが、既に一昔前近くになっています。
その時の資料記事を、今日は載せる事にしました。
どこかに録画した映像があるかも知れませんが、まだ探していません。
内容は、記事を読んで頂ければと思います。
 
武蔵野にある井の頭公園の池が、掻い掘りをしています。
御茶ノ水という湧水が出る場所があり、そこから流れ出した水が池を作り、その後神田川へと流れていきます。この井の頭公園の象徴的な池に、外来種の魚が増えて、在来種が少なくなったことで、外来種の駆除が目的の一つで、もう一つは底に溜まった汚泥を取り除く事です。30年ぶりの水抜きをしている最中です。
地下水の汲み上げ過ぎで御茶ノ水は戦後枯渇してしまい、井戸水を汲み上げて流していました。訪れる人も吉祥寺の人気とともに多くなり、ゴミなども多くあったようで、自転車も200台近くで来たというから驚きです。
 
この公園には、舟木さんが演じた野口雨情の碑があったり、長崎の平和像を制作した北村西望のアトリエもあります。お隣にはジブリの森もあります。
舟木さんのカラオケの中に、井の頭公園でボートを漕ぐ舟木さんの映像があるので、ご存知の方も多いでしょう。春は桜が満開になるとお花見で賑わいます。ここのボートは、カップルで乗るとその二人は別れる。という伝説があります。はい!私も二人ほど別れました。カミサンとは載っていません。(笑)
舟木さんが、この公園近くに住まわれていた事もあると聞きます。
 
武蔵野に来られるときは、さすらいがご案内しますので、お気軽にどうぞ。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>