Quantcast
Channel: 武蔵野舟木組2019 舟木一夫と共に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

今日の舟木くんVol.182

$
0
0
にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ クリックで今日のランキングが見れます
 
イメージ 1
今年は午年。
馬に乗った舟木くん。と言いたいところですが舟木くんが乗っているのは馬ではなくポニー。大人が乗るには、少しポニーが可哀想ですね。
100キロ超級の私は、普通の馬でも可哀想ですが・・・(笑)
 
今はない横浜ドリームランド。
いった事はなかったが、「ドリームランド」という名前からも、遊園地好きな私としては憧れでもあった。1964年の開園だから、オープンからあまり時間が経っていない頃の写真だろう。
今では遊園地といえば、東京ディズニーランドが圧倒的な人気だが、私の子供の頃の東京周辺には、後楽園遊園地、豊島園、向ヶ丘遊園、よみうりランド、西武園遊園地などがあり、その後多摩テックなどもできた。特にウォーターシュートのあった豊島園と向ヶ丘遊園地は好きだった。
 
先日、カミサンの還暦の祝いをホテルのレストランで行い、その帰りに、今度は家族でディズニーランドに行こうという話になったが、私は辞退。(笑)
どうもあの広い敷地を歩いて、乗り物に乗るのに時間待ちすると考えると、それだけで疲れてしまう。肉体も心も歳をとってしまったようだ。
 
さて話は変わりますが、昨日の夜のザ・タイガース復活コンサートの放送見ましたか?舟木さんファンの皆さんには興味のないところかも知れませんが、昨年暮れ、東京ドームへ武蔵野舟木組一宮支部長の杜夫くんの誘いで、カミサンと一緒にライブを見に行き、昨日を楽しみにテレビ放送を見ました。
舟木ファンのみなさんよりは、少々若い方が多かったですが、それでも我々の同世代ばかりで、ほとんどの方がスタンディングで、リズムに合わせて身体を動かしています。平均年齢65歳を超えるグループの再結成で、舟木さんのコンサート同様にパワーを貰えました。
ジュリーは毎年3月ころに舞台をやりますが、今年もあるようで、実はその稽古場が武蔵野のある場所で行われます。二年前、常連のお店に来たジュリーにも会いましたが、とても感激しました。昨年は会えませんでしたが、カミサンが持っていた日劇のウェスタンカーニバルのパンフレット3冊を、お店に渡しておいたので、サインを貰うことができました。
今年も見えるでしょうから、その時は、連絡をもらって飛んで行くことにしています。(笑)ジュリーは舟木さん同様、我々の時代のスーパースターですものね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>