ランキングチェックお願いします
日曜日、カミサンは仕事で息子は恒例の宮崎キャンプを見に旅行中。
昼にスーパーに昼食を求めて買い物。日曜の昼時で、更に節分の日と言う事で、恵方巻が沢山並んでいる。我が家では恵方巻を食べる習慣はない。どちらかと言えば拒否してる。関東ではそんな伝統無いもの。世の中に流されたくない。何て言いながらバレンタインチョコは、喜んで貰うのだが。
鶏の唐揚げを作る事にして、それも骨付きが食べたくなってチューリップを買う。我が家は小麦粉ではなく片栗粉。40代の頃は唐揚げ用のタレを吟味して作って、美味い唐揚げを作れたのだが、久し振りなので油の温度も良く判らず、自分的には失敗作。
それでも20本ほど作ったのは、カミサンや息子が帰ってきて完食。
我が家の庭には鳥が沢山来たり、昨年は狸が出没したり、近所ではハクビシンの被害があったりなので、何か出てくるかもしれないと、1本だけ食べ終わった骨を庭に投げておいた。カミサンに見つかれば怒られるのだが。(笑)
月曜の朝、庭に出没したのはニャンコ。いつも来る野良とは違って、何処かの家猫のようだ。ニャンコと眼が合う。見ていなかったら骨は食べ終えたようで、今度は手水鉢の水を飲んでる。しばらく睨み合い。我が家のワンコのウメよりデカイ!