Quantcast
Channel: 武蔵野舟木組2019 舟木一夫と共に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

昭和38年11月12日 広告

$
0
0
にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ 
ランキングチェックお願いします

イメージ 1

イメージ 2

わが地域には、公立の中学校、都立の高等学校、私立の高等学校、そして大学が6校もある。今や学生服やセーラー服を見る事は皆無と言っていい。学生帽をかぶっている姿も全く見ない。
昔は制服を見たり学生帽を見るだけで、どこの学校の学生か知ったものだが、そうした姿を見ないから、どこの学生なのかも判らない。
「舟木さんの学生服姿は似合うよね」と言ったところで、今の若者には学生服も軍服も見分けが付かないのではないだろうか。
学生服を見るのは、隅田川で行われる早慶レガッタの時の応援団や、箱根駅伝や大学野球の応援団の姿だけ。学生服やセーラー服は日本固有のものだと思っていたら、冬のソナタで、ぺ・ヨンジュンとチェ・ジウが学生服とセーラー服でビックリしたものだった。

さすらいの学校の制服は、濃紺にフォックの学習院風というか、海軍の制服と言うか、金ボタンの無い制服で、金ボタンの黒い制服に憧れて、伯父が着ていたのを貰って着て歩いた事もある。

今の学生たちの体育着は今でもジャージなのかな?さすらいの時代はトレパンとトレシャツに布製の運動靴。小学生の時は、今のNHK「いだてん」ではないが、運動足袋と言って、底がゴムで出来たものを履いて運動会などに出た。女の子はブルマー。

関係ない話を書いたついでに、もっと関係ない話を(笑)

鬼のパンツと言う歌があるが、フニクラフニクラの曲で歌うのだが・・・
さすらいが歌うと

♪トラのパンツは良いパンツ トラパン トラパン
1年はいてもやぶれない トラパン トラパン
2年はいてもやぶれない トラパン トラパン
はこうはこうトラのパンツ トラパントラパントラパン~~~
みんなではこうトラのパンツ

♪ゾウのふんどしは良いふんどし ゾウふん ゾウふん
〔以下同じ)

♪カバのブルマは良いブルマ カバブル カバブル
(以下同じ)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>