Quantcast
Channel: 武蔵野舟木組2019 舟木一夫と共に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

待ち受け画面

$
0
0
にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ
ランキングチェックお願いします

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ポケベルからPHS、そして携帯電話になり、今ではスマートフォン。
素晴らしい速さで進化して、今では子供から高齢者までスマホを持つのが当たり前の時代。内蔵の容量も増え通信スピードも速まり、今では無くてはならない必需品のスマホ。いつ鳴るかとドキドキしたポケベル。電波が入ったり入らなかったりのPHS。
そして待ち受け画面、着メロの携帯電話。今ではガラケイと呼ばれるが、それでもガラケイ愛好者はまだまだ多いと聞く。

さて10年前に使っていた携帯電話。今もって居るスマホから考えると、もう5代位前になる。友人の川原さんがお仕事にされていた「着うた」入れていた頃で、「着メロ」ではなく舟木さんの歌の入った「着うた」フルコーラスダウンロードなども出来た。

振り返ると、その昔の固定電話は、長距離や長電話で数千円の料金が掛かると、母からかなり怒られたものだ。それが携帯になり、電話だけでなくSNSやアプリなどの付加価値が付き始めると、一気に電話料金が高くなった。娘が中学生か高校生の時、とてつもない10万円以上の請求が来て、ぶちぎれた私は娘の携帯を真っ二つにした事がある。それ以来娘は携帯料金の為だけにアルバイトを始めた、などという事があった。現在は使い放題と言うのが当たり前になり、そのような高額料金の請求が来る事はないが、それでも固定電話の時の事を考えると、かなり高額な支払いを余儀なくされている。まぁ慣れというのは恐ろしいもので、その請求が来るのも当たり前だと思うようになった。カミサンと私で月に27000円。カミサンが使うアプリで毎月10000円で、支払いをしている私としては腹を立てるが、まぁ仕方なく支払いしている。私はスマホとタブレット使っても9000円程度なのに。
ただPCのプロバイダー料金などあるから、さほどPCを使わないカミサンと代わりは無いのだが。

固定電話は余り鳴る事は無い。私のスマホも通話する事は殆どなく、殆どがSNSでのやり取りとなる。通話の場合でもLINEでの通話だから無料で済む。
私はスマホの待ち受け画像は使っていないが、カミサン未だにお気に入りの韓流スターの画像が載っている。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>