舟木さんの1年間を追ったグラビア写真集『瞬華愁透』4年連続での発売で、ギネス申請?という話があったが、その後ギネスに載ったという話は聞かないが、どうなりましたかね。お持ちの方も多いと思うのだが、実はこの本お話しではありません。毎日のようにPCに向かい、いわゆる「ネットサーフェン」をする事が多いのですが、どこでどう判断するのか、いろいろな所での舟木さんのCDや、この本の様な広告が登場します。アクセスしている人の嗜好をネット上で判断して、自動的に広告が載るようになっているのでしょう。旅行も好きで良く検索しますから、旅行広告も多く見かけますし、カメラの広告なども多いのは、検索する事が多いからなのでしょう。皆さんの中にも、同じように舟木さんの広告が、無関係な記事を読んでいても出て来ることがあるのではないでしょうか。検索エンジンを使用した時に、上位にある事でアクセスが増えるのですが、検索上位に載せテクニックがあるようで、そうした文章を作る事でアクセスが増え、自然と検索上位に表示されるのだそうです。そして上位にある事で、更にアクセスが増えるという事です。私の場合は、舟木さん情報を調べたりすることが多いですから、必ず毎日舟木さんの写真に出くわすわけです。今回載せた『瞬華愁透』も、自分で持っている本からではなく、ネットに載ったものを取り込んで載せて見ました。
↧
『瞬華愁透』
↧