ランキングチェックお願いします
少し恥ずかしい話だが、最近記憶力が極端に落ちていて、いろいろ思い出せないことが多い。それこそ右見て、思いついて話そうと左を向いたら、何だっけ?となる。
笑い事ではなく、本当に困る。ブログを書いていても、思い出せない語句があったり、日時があったりを調べて、覚えたつもりで書こうとすると、もう覚えていない。
脳の回路がおかしくなってるのかな。
さて、そんなある事を確認をしたくて、急遽ブログを書くことにした。後から書くと、それがなんだったか忘れてしまわない内に。(笑〕
確か舟木さんのある番組の中で、赤穂浪士の話題で、討ち入りが終わって泉岳寺に向かうシーンで、隊列を組んで歩くのだが、大石内蔵助の長谷川一夫さんの歩幅と合わなくて、大石内蔵助の長谷川一夫さんを追い抜いてしまって、前に出てしまった。と言うエピソード。皆さん記憶にありますか?
舟木さんが喋られたという記憶があるのだが、他の人の話でしたかね?
そんな話をされていなければ、又記憶違いと言う事になるのだが、実はDVDの整理をしていて、大好きな東映時代劇の特別番組を見て、そのゲストが松方弘樹さん。
松方さんの時代劇2本目が忠臣蔵で、片岡千恵蔵さんが大石内蔵助で、松方さんは矢藤右衛門七役。知恵蔵さんは背が低くてお顔が大きい。やはり泉岳寺に向かうシーンで、隊列を組んで歩くのだが、どうしても追い抜いてしまう。何度撮っても歩幅が違うし、歳の差もあるのでスピードが違うから抜いてしまう。何度も怒られたという話。
舟木さんの話しの記憶が間違いなければ、同じ事を舟木さんも松方さんもしていたと言う事。まぁ記憶違いでない事を願うばかり。(笑〕
間違いなら、この記事スルーしてください。