ランキングチェックお願いします
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ブログをはじめたのが2005年。それまでは「掲示板」と呼ばれるSNSの投稿をしていて、自分で運営するブログはスタートしていなかった。その頃知り合った人達とは、疎遠になってしまった人は多いのだが、それでも未だに続いている人達もいる。その中には日活の女優さんだった西尾三枝子さんもいる。
Yahoo!ブログをはじめたのが、この年の9月で、書き始めたのが茨城県水戸市に一ヶ月ほどの出張をしている時だった。ウィークリーマンションを借りて自炊生活。唯一の楽しみがパソコンを使ってのネットサーフィン。ブログと言った新しい試みをするのは勇気がいったが、「えぃ、ままよ」と言う感じて、他の人のブログを眺めながらスタートさせた。実は一ヶ月の出張など初めてで、更に当時の仕事のリーダーとして乗り込んだから、不安もあった。丁度その時は父が入院中で、完治は難しい状態でだった。
スーパーでの買い物中に、舟木さんのコンサートの優待券を発見し、是非行きたいと向かったのが写真にもある茨城県立県民文化センター。千波湖のある千波公園に隣接する会場。舟木さんのコンサートに行ったのは、以前一度だけで川崎でのコンサート。舟木さんが復活をとげた頃で、次々歌われる懐かしさに大興奮した思い出がある。その感動をもう一度と思ったわけだ。正直この頃は舟木ファンと言う自覚は無い。しかしデビュー当時から舟木さんの歌は、嫌と言うほど溢れていたし、映画も沢山見ていたから、一気に青春時代を取り戻した気分になった。
ブログをスタートしたのは良いが、何を書いたら良いのか手探りの状態で投稿を続けた。出張から帰ると持病の尿路結石が再発し手術をする事になった当日、別の病院に入院していた父が急変して亡くなった。私の手術の一時間前のことで麻酔をかける為の準備に掛かる寸前だった。そのまま退院し、痛みを抱えての喪主は大変だった。
武蔵野舟木組は当初ブログの書庫の一つとして書いていたのだが、舟木さんの事を書くと訪問者が増えることに気が付き、各回数が増える。しかし本来書きたい日々の事が書けなくなったので、新たにスタートしたのがこの「武蔵野舟木組」ブログ。丁度「逢えるじゃないかまた明日」ブログをはじめた1年後のこと。
水戸でのコンサートに行かなければ、もしかするとこのブログも存在しなかったかもしれないし、当時を思い出せる事も少なかったかもしれない。
残念ながら、この時のチラシやチケットの半券は我が家には存在しない。画像だけが残されている。