Quantcast
Channel: 武蔵野舟木組2019 舟木一夫と共に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

2017ツアコンファイナル 新聞まとめ

$
0
0
にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ
ランキングチェックお願いします

舟木一夫、急性前立腺炎から完全復活「じいさん、頑張ってるな」
イメージ 1
2017年11月5日18時37分  スポーツ報知

歌手の舟木一夫(72)が5日、東京・中野サンプラザで、芸能生活55周年コンサートツアーのファイナル公演(6日まで)の初日を終えた。
1月に新橋演舞場からスタートし、55か所111公演。終盤は病との戦いだった。9月に急性前立腺炎に襲われ10日間の入院と2週間の自宅療養を強いられた。退院後には肩甲骨を傷め、10月に4日間再び入院した。
この日、公演前に取材に応じた舟木は、急性前立腺炎の症状について「カーンと熱が上がらないが、微熱が続いた。トイレの間隔が近くなった」。コンサートで1時間50分歌い続ける舟木にとっては“難敵”。「痛いのですか」と質問した若い男性リポーターに対して「あなたも40年したら分かる。老衰してくればみんな出る」と冗談交じりに答え、笑わせた。現在の体調は「万全です」とアピールした。
コンサートでは、アンコールを含め23曲熱唱した。1963年のデビュー曲「高校三年生」を1曲目に披露し、満員2200人から大歓声が起きた。さらに72年のレコーディング以来、今ツアーまで歌ったことがないという17分間の“幻の組曲”、「日本の四季~春夏秋冬」を歌い上げた。
55年の芸能生活を振り返り、「何しろ早かった。ここまで、やれると思わなかった。じいさん、頑張ってるな」と照れながら自賛した。


舟木一夫「歌っておかないと」55周年公演で幻の曲
イメージ 2
2017年11月5日17時38分 日刊スポーツ

歌手舟木一夫(72)が5日、東京・中野サンプラザで芸能生活55周年「舟木一夫コンサート2017~ツアーファイナル~」初日公演を行った。
63年6月5日、「高校三年生」で鮮烈なデビューを飾った舟木。今年1月、55周年記念シングル「みんなの旅人」の発売を機に全国ツアーを開催。この日がファイナル初日となった。
この55年を「速かった。とにかくあっという間だった」と振り返り、「55年歌えてコンサートをできていること自体がバンザイだからね。『よくやっているな、じいさんがんばっているな』という感じだね」と笑った。
ツアー中の9月には前立腺炎で体調を崩し、8日間の入院を余儀なくされた。「男の子なら年を取ればだれでもなるものだから、病気をしたという感覚はない」とほほ笑んだが、「九州の人には申し訳ないことをした。でも、来年の振り替え公演も決まったので、そこで55周年プログラムを特別にやります」とアピールした。
デビュー最初の給料は月給制で5万円だった。大卒初任給が2万だった時代で、「あれはうれしかった。全額親に渡したのを覚えているよ」と話した。
最近の芸能界について「ちょっとつまらなくなったね」と寂しそうに口を開いた。「自分がデビューしたころは上下関係や横の関係に加え、斜めの線もあったからね」と話した。また、「デビューしたての歌い手さんをマネジャーが呼び捨てにするのはどうなんだろうね。老婆心ながら」と懸念した。
コンサートでは集まった約2200人のファンに約2時間で、代表曲「高校三年生」などメドレーを含む全23曲を披露。約18分におよぶ組曲「日本の四季~春夏秋冬」も72年のレコーディング以来45年ぶりにコンサートで歌った。同曲は幻の名曲だが本ツアーで封印を解き、コンサートでは7月の浅草公会堂に続く2度目の披露となった。「あと2、3年したら歌えなくなりそうなので今歌っておかないと」と話した。



 55周年ツアー完走 前立腺炎「もう全然平気」イメージ 3
2017年11月6日 スポーツニッポン

歌手の舟木一夫(72)が5日、芸能生活55周年記念全国ツアーの最終公演を東京・中野サンプラザで行った。 
1月28日の東京・新橋演舞場を皮切りに55カ所を回り、合間の5月には大阪・新歌舞伎座で1カ月の座長公演をこなした。9月に急性前立腺炎を発症し3公演を延期したが、「もう全然平気。前立腺炎は病気じゃない。男の子なら年を取れば必ず出てくる。55周年ではしゃぎ過ぎた疲れが出たのだろう」と全快をアピールした。
 10月に発症した左肩甲骨周辺の痛みについては「まだちょっと痛い」と話したが「マイクを持つのに支障はない」と笑顔。1972年に発表した17分に及ぶ長編組曲「日本の四季~春・夏・秋・冬~」を歌いきるなど元気な姿を見せた。
 デビュー当時を「大卒初任給が2万円くらいの時代に、初月給で5万円をもらった喜びは忘れられない」と振り返りつつ「こんなに長い旅をさせてもらえるとは考えもしなかった。これからも1年単位で気持ちと体を整理しながらやっていきたい」と意欲を見せた。


舟木一夫、55周年ツアーのファイナル公演

イメージ 4
 歌手の舟木一夫(72)が5日、東京・中野サンプラザホールで芸能生活55周年記念コンサートツアーのファイナル公演初日を開いた=写真。
ツアーは1月から展開。9月には前立腺炎で10日間入院したが、その後は元気にステージにカムバック。この日も代表曲「高校三年生」など全23曲の熱唱で2200人のファンを盛り上げた。
開演前の会見で舟木は「体調は万全です。年相応に体もへばってきた感じですが、72歳という年を忘れ、はしゃぎ過ぎてしまったところがあったのかも」などと話した。

2017年11月6日 東京中日スポーツ



55周年の舟木一夫72歳を実感「体のほうもへばってきている」
イメージ 5
2017年11月6日 11時12分 東京スポーツ

歌手・舟木一夫(72)が5日、都内で芸能生活55周年記念コンサートツアーのファイナル公演を行った。
舟木は1963年6月5日に「高校三年生」でデビュー。「過ぎてしまえばあっという間で、こここまでできるとは奇跡的。ジジイ、頑張ってるという感じ」と冗談を飛ばした。
連日の公演の疲労から急性前立腺炎を発症し、10日間の入院と自宅療養を強いられた。しかし「体調は万全。前立腺炎って、老衰した男の子なら皆患うものだから、病気か分からないよね」と周囲の心配を一蹴。続けて「72歳という年を忘れて、はしゃぎすぎたということもある。年相応に僕の体のほうもへばってきているという感じ」とつぶやいた。
実際に9月29日の退院後、肩甲骨の周りを痛め10月11~14日まで再入院。「極端な肩こりが広がったという感じ。左の握力が少し落ちてしまった。あんまり強い薬を飲むのもどうかと思う。治癒能力がどこまで残っているか分からないが、自然の力に任せたい」と話した。


それぞれスポーツ新聞各紙の舟木さんツアーコンサートファイナルの記事です。各紙を比べてみると結構面白いものですね。
記者たちが、それぞれ切り取った話が違うのも面白いものです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>