クリックで今日のランキングが見れます
先日行われた川越でのコンサートでは、新橋演舞場特別公演の新しいチラシが配られたそうです。残念ながら、まだ手元にチラシがありませんので、演舞場のHPのチラシを頂きました。文字が拡大できず、良く読めない部分もありますが、主要な方々の配役がはっきりしました。
・舟木一夫 =大石内蔵助
・里見浩太朗 =千坂兵部
・尾上松也 =浅野内匠頭
・林与一 =吉良上野介
・紺野美沙子 =大石りく
・上杉綱憲 =田村亮
ここまではチラシに表記されています。
そして衣裳から他の方を推察すると
・長谷川稀世 =遥泉院
・葉山葉子 =浮橋太夫
・丹羽貞仁 =片岡源五右衛門?
・林啓二 =立花左近
・曾我廼家文童 =吉田忠左衛門?
丹羽君は堀辺安兵衛ではないかと思ったが、内匠頭の切腹シーンを考えると、片岡源五右衛門の役ではないかと思う。文童さんは天野屋利兵衛とも考えたが、花の巻雪の巻の両方に出るとなると、違うのではないかと。内蔵助の一番近くにいたのが吉田忠左衛門だからと考えてはいるが、文童さんのキャラを考えると、また違った面白い役があるのかもしれないとも思っている。
7月に予想したのとは、残念ながら少し違ったようだ。
舟木さんと林与一さん尾上松也さん長谷川稀世さんは当たり(笑)
葉山葉子さんと紺野美沙子さんは逆だった。千坂兵部を田村亮さんと読んだのだが、里見浩太朗さんで、田村さんは吉良上野介の息子上杉綱憲。
忠臣蔵大好き人間としては、どんな演出になるのか楽しみです。
オープニングはきっと京都一力茶屋のシーンからではないだろうか。5月の新歌舞伎座の後、京都に泊り一力茶屋の近くで、静岡から修学旅行の中学生と記念写真。
この通りから路地を入った所が、さすらいの定宿で、10月に40年ぶりにカミサンを連れて京都へ行く。安くて素敵な宿なので、余り教えたくはないが、ご希望とあらばお教えします。(笑)