Quantcast
Channel: 武蔵野舟木組2019 舟木一夫と共に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

閑話休題

$
0
0
にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ 
舟木一夫
SOUND:MEDIAファイル  SOUND:MEDIAファイル

イメージ 1


先日、脚本家の倉本聡氏のインタビュー番組があった。
東京大学を出て、ニッポン放送に入社する傍ら会社には内緒で、ペンネームで脚本を書いていた。当時の睡眠時間は2時間等から凄い。
「北の国から」で、一躍名前が有名にはなったが、それ以前にも数々の有名な作品を手がげている。
舟木さんの映画作品も書いている事から、その当時の話が聞けるかと思ったが、「日活では、舟木一夫や西郷輝彦、ザ・スパイダースなどの歌謡映画を書いていた」との一言だけだったが、それでも舟木さんの名前が出ただけでも嬉しい。ちなみに作品としては「北国の街」「北国の旅情」「青春の鐘」で舟木映画を。「涙くんさよなら」「涙になりたい」「星のフラメンコ」で西郷さんの作品を手掛けている。

先日飲み屋で隣り合わせた人と仲良くなり、その会話の中で、カラオケが好きだとの話から、いつも行く店で歌うと言う「歌リスト」をみせてくれた。
その一番先に書かれていた曲名が「高校三年生」で、その次が「美しい十代」
『これを唄わないと始まらない』のだそうだ。(笑)何か嬉しい!

今日で5日間の連休も終わり。
出掛ける事無く過ぎてしまった。今夜はカミサンが珍しく夜勤で家にいない。
歳だから夜勤はないと思っていたが、介護業界人手不足で、駆り出される。
人手がない訳ではないが、頭数だけ揃ってもスキルが伴わないらしい。
中国の女性が入社したらしい。元々は韓国女性で結婚して現在は中国人。
そろそろ自分たちが介護される立場になりそうな年代になり、先行きが不安になる。66歳の同い年の元阪神監督中村さんが急死した。自分自身の死も意識しなければならない。川島なお美さんも胆管癌と聞く。昨年亡くなった義理の父も胆管癌だった。何か悲しくなる五連休だった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>