Quantcast
Channel: 武蔵野舟木組2019 舟木一夫と共に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

再掲載「歌に抱かれて」連載70

$
0
0
にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ  
クリックで今日のランキングが見れます
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
舟木さんの話しからは離れますが、錦之介さんがまだ中村錦之介時代に、数本のテレビ時代劇のスタッフをしていました。
長谷川伸原作の「関の弥太っぺ」連続時代劇「さすらいの狼」でした。
 
今でも思い出すのが印旛沼のロケで入った甚平蕎麦が美味しくて、錦之介が何杯もお代わりしたのをみて、さすらいも美味しくてお代わりした事。その夜のスタッフの部屋では大事件があった事など。(笑)笑い事ではない、臭い大事件があったのです。
 
山のロケ地で、何処かで錦之介さんが蛇が嫌いだとの噂を聞いていたのですが、「あっ!蛇」と私が叫んだことがあります。実際は蛇ではなく縄が落ちていただけなのですが、私が間違えた訳です。するとデェレクターチェアーに座っていた錦之介さんが、飛び上って逃げ出したのです。それを見ていた波乃 久里子さんが大笑いして「お兄ちゃんは、ほんと蛇が嫌いなんだよね」と。
 
錦之介さんは、時代劇の大スターでしたが、気さくで明るい方だった記憶があります。今から40数年も前、中村錦之介さん、勝新太郎さん、松本幸四郎さん、丹波哲郎さん、大友柳太郎さんなどなど、多くの俳優さんと接する事が出来たことは、さすらいの大きな財産です。
 
ついでに、萬屋錦之介さんになられてから「子連れ狼」を演じられましたが、子連れ狼の劇画を書かれた、小島剛夕先生とは、当時常連の飲み屋での飲み友達で、私に画を描いてくださいました。これもまたさすらいの宝物です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>