またランキングが怪しくなってきました。クリック宜しくお願いします。
いつもお世話になり、資料を送って下さる横浜のKさんから、「白黒の写真は良く見ますが、カラーは珍しいので」と写真を送って下さった。週刊平凡の昭和49年4月に掲載されたものだそうだ。ありがたい。昭和49年(1974年)と言うと、読売巨人軍の長嶋茂雄が引退した年だ。私はと言えば、映画の仕事を辞め、サラリーマンになっていた。前年にはオイルショックの影響で、洗剤やトイレレットペーパーなどの狂乱物価の時で、新人での仕事は、洗剤やトイレットペーパーなどをお客さんの目が届かないように隠すこと。オイルショックの真っただ中、そうした商品の直接の担当の仕事をしていた。スーパーの陳列什器は、開店と同時に空っぽ。開店時の壮絶な商品の取り合いの現場は、今でも忘れられない。舟木さん夫妻の結婚の報道は、何となくは覚えているが、仕事を覚えるのが精一杯の頃で、記憶している事は殆どない。4月と言えば、東京国立博物館で「モナ・リザ展」があり、見に行った記憶がある。ただそれも、少しの時間眺めただけのものだった。あれから40年。長い時間を刻んできたのだと、つくづく思う。*逢えるじゃないかまた明日 ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/sasuraino777*エキテン(さすらいのカチンコマン) http://www.ekiten.jp/user_370803/top.html*facebook 武蔵野舟木組 https://www.facebook.com/yasunori.sato.18*facebookには、さすらいの近況が毎日更新されています。