Quantcast
Channel: 武蔵野舟木組2019 舟木一夫と共に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

[転載]風雲たけし城 (転載記事)

$
0
0
 
にほんブログ村 芸能ブログ 男性芸能人・タレントへ
 クリックで今日のランキングが見れます



過去の記事ですが、先日見ていたテレビで、風雲たけし城」の話が出ていて、思い出したので、3年半前に書いた記事を転載しました。現在もCSで再放送されており、偶然なのですが調べてみたら近々放送があることが判りました。

痛快なりゆき番組「風雲たけし城」 CS放送TBSチャンネル2
2017年9月24日(日) PM5:00~

番組表しか確認していないので、違っていたらゴメンなさいです。


イメージ
 
イメージ
昨夜緊急でお知らせした「風雲たけし城」です。
1987年4月にオンエアされた番組で、その再放送です。
 
実はとても不思議なことがあって、風雲たけし城を見た事がないとお話していたところ、12日に録画を舟友さんから頂いたばかりなのです。そして昨夜は、再放送が間際に偶然放送があることを知りました。
以前からわかっていれば、お知らせも出来たのですが、放送開始の30分前に知ったものですから、緊急で出来る限りお知らせしました。
ただCS放送のTBSチャンネル2という局ですので、契約されている方以外はご覧になれない方も多かったでしょうね。
 
この番組へは、舟木さんの息子さんの純くんが出場したいと言うことで、舟木さん親子も一般参加されていて、ゲスト出演ではありません。
この番組に出られたことは、お二人にとって、とても良い思い出になっているのではないでしょうか。
 
イメージ
 
イメージ
 
イメージ
 
右端の81番が舟木さん親子です。
純くんは当時6歳ですから、参加されたお子さんの中で最年少ではなかったでしょうか。舟木さんにも奥様にも良く似た可愛いお子さんですね。
それではお二人の活躍を見てみましょう。
 
イメージ
最初のゲームが凄いんです。
お子さんたちは、大きなリュックの中に入って、手だけを出しています。どのリュックに自分のお子さんが入っているか、声を出さずに探し出して、そのリュックを担いでゴールに入ります。無事全員間違えずにこのゲームは終了しますが、大きなお子さんを持ち上げられないお母さんなどもいて、笑いを誘います。リュックに押し込められたお子さんが、少々可哀想な気がしました。
 
続いては、たけし軍からの色水の放水を浴びながら、塀を登ってゴールに入ります。皆さん色水を掛けられて、ぐちゃぐちゃになりながら頑張っています。
 
その後は、黒ひげゲームのようなものや、亀になってお子さんを背に目隠しで細い道を進んだり、吊り橋を大きなボールの砲撃を受けながら渡ったり、鬼のいる迷路を逃げながら抜けたり、鬼のいる落とし穴に入らないように穴に飛び込んだりと、懐かしく当時の番組を思い出しました。
 
イメージ
 
イメージ
 
親子でだるま落としに挑戦です。
無事にゲームをクリアーして、Vサイン。
普段は見られない、お父さんの舟木さん。とても素敵な親子です。
イメージ
 
イメージ
 
イメージ
 
イメージ
 
イメージ
 
舟木さん親子は、最後のたけし軍団との戦いまで進んだ3組の中の1組になりました。残念ながら最後の戦いには負けてしましましたが、立派な敢闘賞を頂くことになりました。それにしても純くんは、お父さんに似て美男子ですね。
今でもお二人は良く似ておられると聞いた事があります。
素敵な舟木さん親子に乾杯!
 
普段は見られない、上田さんちのお父さん姿は、なかなか微笑ましくも温かさを感じさせて貰いました。

転載元: 武蔵野舟木組2017 舟木一夫と共に


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1652

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>